RED Memory

一人で作業!接着式フロントガラス交換方法

前回は接着式のフロントガラスをはめ込み式のサイズに削って取り付けましたが 今回ははめ込み式の車に接着式のガラスを組み込んでみました 初めての作業で不慣れな所も多いと思いますが 良かったらアドバイスなど頂けると助かります そして次回はコー...
Yashio Factory 世界の岡ちゃん

遂に来た!純正フルエアロ パールホワイトの極上車!この機会を逃すな!

純正フルエアロ付きS15はエアロだけでも100万近い価値があるので 自ずと高額になるのだが、上玉の事故無し個体で398は安いんだろうな? 中々出てこない稀少車と考えたら、欲しかった人なら黙って今すぐTELですね 連絡先 ガレージR本店 ...
D1GP MOVIE CHANNEL

2023 D1GP Rd 3-4 筑波 6.24-25開催!! 2021 D1GP Rd.3 筑波 16 山口クラッシュ

2023 GRAN TURISMO D1 GRAND PRIX SERIES RD.3&4 June 24 – 25, 2023 at Tsukuba circuit course 2000 2023年 D1GP 第3戦&第4戦 筑波...
サンダーお兄さん

お兄さんのお手軽板金術を公開です【お知らせあり最後まで観てください】

KP garage

セルシオにLINK入れちゃうよ!

素人我流
VIDEO OPTION

【ハイエース】谷口信輝がGT-Rエンジン搭載ハイエースで筑波全開アタック【 Exciting JDM videos #Shorts 】

【ハイエース】谷口信輝がGT-Rエンジン搭載ハイエースで筑波全開アタック【 Exciting JDM videos #Shorts 】 【本編はコチラから/Click here for the main story】 谷口信輝ビタボン...
サンダーお兄さん

D1LIGHTS号横転させちゃいました

VERTEX上ちんTV・上野高広 Takahiro Ueno

ドリフト必需品!? クラッチ蹴り、揉み!!極めろクラッチ構造編

もはや今のドリフトマシンには欠かせない強化クラッチ!! 教えて先生って事で、先生にクラッチの事について教えてもらいたいと思います。 今回の前編では種類、構造などを解り易く… あなたなら。どのクラッチを使いますか? #ドリフト#クラッチ...
D1GP MOVIE CHANNEL

2023 D1GP Rd 3-4 筑波 6.24-25開催!! 2021 D1GP Rd.3 筑波 単走3位 36 髙橋 和己

2023 GRAN TURISMO D1 GRAND PRIX SERIES RD.3&4 June 24 – 25, 2023 at Tsukuba circuit course 2000 2023年 D1GP 第3戦&第4戦 筑波...
VIDEO OPTION

富士450kmからGT鈴鹿を大胆予想 『 脇阪寿一 の SUPER 言いたい放題 』出張生配信!2023年5月版 ゲスト: 服部尚貴 / 宮田莉朋 (若手枠: 名取鉄平 )

5月31日(水)20時から放送の 脇阪寿一 の SUPER 言いたい放題 は、「富士450kmからGT鈴鹿を大胆予想」をお届け。ゲストにはスーパーGTでレースディレクターを務める 服部尚貴 氏、第2戦富士でGT500を制したTGR TE...
VERTEX上ちんTV・上野高広 Takahiro Ueno

ヘリコプター体験操縦‼️目指せパイロット!?

アメリカ、ロサンゼルスでヘリコプター体験操縦‼️ 自ら操縦するヘリコプターはいったい… ドリフトパイロット改めヘリコプターパイロット!? #ヘリコプター #パイロット #操縦  #ドリフト お世話なった...
俺だっ! Official channel

【オートポリスに向けて出発】D1GPにむけて今回はトレーラーで運びます!!

約2ヶ月のインターバルを経て戻ってきたD1GP! 今回の舞台は九州は大分県にあるオートポリス! チャンピオンを目指す我々にとってとっても大事な大会となります。 何回ものテストを経て完璧に仕上がったマシンを今回はまたまたトレーラーで運んで...
VERTEX上ちんTV・上野高広 Takahiro Ueno

2021 D1グランプリ開幕戦 準備万端!?いざ出発!!

4月24日、いよいよ2021D1グランプリ開幕戦が開催されます! 場所は滋賀県にある奥伊吹モーターパーク。 御殿場ファクトリーで準備を終わらし、いざ出発!! @D1GPMOVIECHANNEL #d1gp #d1 #vertex #...
俺だっ! Official channel

【スープラテストin富士】スープラが2台!!いったい何が起こるでしょうか!?

エビス西大会での不具合を解消すべく富士へ! 今回は足回りのテストが中心でしたが・・・ あまり思いつかなく、シーズン中にはあまり実現しにくい方法でテストを行いました!! 斎藤太吾選手にご協力頂き感謝しております。 ありがとうございました!...
タイトルとURLをコピーしました